浜松駅バスターミナル
バスターミナル
0.0
10 件のレビューに基づいています
レビュー
KI
KImaSaru d
73 month ago
乗合バスのバスターミナルなので、バンビツァー等の遠鉄系貸切バスは遠鉄百貨店南側の浜松駅西バス停から出ています。公共貸切バスのりばはアクトシティ南側に在り、遠鉄以外の貸切バスのみならず遠鉄の乗合臨時バスである浜松まつりの凧場シャトルバスや航空祭(エアフェスタ)シャトルバスもそちらから発着します。
KI
KImaSaru d
73 month ago
両替やナイスパスへの入金は、車内運賃箱の他に(日中のみ)待合室でも出来ます。又、車内で行う場合は信号待ち等の停車中に済ませましょう。やむを得ず降車時に行う場合は右に避けて行い、他の降車客を先に降ろしましょう。
KI
KImaSaru d
78 month ago
曾ては浜松駅バスターミナルを挟んで2系統が直通運転を行う(番号も変わる)浜松駅通過系統が多かったが、現在は(遠州浜方面←)[1]遠州浜蜆塚線[0](→蜆塚方面)や(鶴見方面←)91鶴見富塚じゅんかん[8](→富塚方面)等一部を除き大半が浜松駅発着に
秋庭
秋庭 誠
80 month ago
浜松駅北口にあるバスターミナル。ここを発着するバスのほとんどが遠鉄バス(高速バスのJRバスなども乗り入れる)。円形になっている関係でここに行くときは階段なりエレベーターエスカレーターなどで昇り降りをすることになる。
KI
KImaSaru d
86 month ago
バスで水窪町方面を目指すには10のりばより70・73・75・76笠井高台線の内の西鹿島駅・山東系統にて西鹿島駅~山東のいずれかで北遠本線にのりかえ。
KI
KImaSaru d
86 month ago
貸切(ツアーバスや無料送迎等)は原則として浜松駅西バス停(遠鉄百貨店南側)他です(旧市営→遠鉄のオートレースシャトルは当バスターミナル[外郭島の]17のりば)
もふ
もふ
88 month ago
様々な方面のバスがひっきりなしに発車したり入ってきたりして、浜松の政令市らしさを見ることができる場所
KI
KImaSaru d
111 month ago
遠鉄バスは原則として2列乗車です。線に沿って左右に分かれて並び、2列で乗車しましょう。ICカード以外の全ての方(一日券等含む)は整理券を必ず取り忘れない様に。
そよ
そよかぜ チ
140 month ago
早朝・深夜のバスターミナル窓口営業時間外の定期券、フリー乗車券、ナイスパスのお求めは近くの新浜松駅まで。朝6時から23時過ぎまで買えます。
Ma
Masaru デ
169 month ago
バスターミナルへは地下から入ります。浜松駅から来る場合は地下に降りて再び登る形となります。遠鉄百貨店などからは地下出口から出れば登るだけです。
-
中区旭町13-1, 浜松市, 静岡県, 430-0927, 日本, GPS: 34.70495,137.73401
-
+81 53-455-2255
-
http://bus.entetsu.co.jp/service/shuttlebus/platform/index.html